ある日のご飯
- 2012/04/13
- 18:38
みなさまこんにちは!
日々笑進しております
ほんだです
今日は玄米を炊く日
毎日炊かずにまとめて炊いて
小分けにして冷凍しています
炊飯器にも玄米コースがありますが
うちはいつも圧力鍋で炊きます
土鍋も試してみたいのですが
うちには土鍋がありませんので
購入からしないといけなくなり結局は・・・
鍋の季節も終わりになりますので
また次の冬がきたら・・・
つけておいた玄米に
こんぶと塩を少々いれて

圧力をかけて
おもりが振れたら15分
炊いてる時間は短いですが
そこから圧力が下がるのを待ったり
炊く前のつけ時間が長い
出来た

さっきの写真との変化がわかりづらいですね・・・
これで今週も玄米をいただけます
今日のおかずはこちら

・湯葉豆腐
・切干大根とニラのコチュジャン煮
・インゲンと干しキノコの炒めたの
・山芋とおくらの梅添え
・レンコンと大葉のまるめ揚げ
干しキノコは今はまっているもの
天気のいい日
に
色んなキノコを干してます
干すとうま味が凝縮して
美味しく調理できます
歯ごたえも良くなるしいいことが沢山
干しシイタケを想像してもらうと
干し野菜オススメです
日々笑進しております

今日は玄米を炊く日

毎日炊かずにまとめて炊いて
小分けにして冷凍しています

炊飯器にも玄米コースがありますが
うちはいつも圧力鍋で炊きます

土鍋も試してみたいのですが
うちには土鍋がありませんので
購入からしないといけなくなり結局は・・・

鍋の季節も終わりになりますので
また次の冬がきたら・・・

つけておいた玄米に
こんぶと塩を少々いれて

圧力をかけて
おもりが振れたら15分

炊いてる時間は短いですが
そこから圧力が下がるのを待ったり
炊く前のつけ時間が長い

出来た


さっきの写真との変化がわかりづらいですね・・・
これで今週も玄米をいただけます

今日のおかずはこちら

・湯葉豆腐
・切干大根とニラのコチュジャン煮
・インゲンと干しキノコの炒めたの
・山芋とおくらの梅添え
・レンコンと大葉のまるめ揚げ
干しキノコは今はまっているもの

天気のいい日

色んなキノコを干してます
干すとうま味が凝縮して
美味しく調理できます

歯ごたえも良くなるしいいことが沢山

干しシイタケを想像してもらうと

干し野菜オススメです
